本日は、ねばーらんどのお休みをいただきまして、大切な家族(息子)の誕生日のお祝いをしました。
息子の希望が、家でのチーズフォンデュという事で、その希望に応えるために、買い物を済ませ、家で晩御飯を食べました。
そして、14歳の目標の話になった時…
今日はお祝いだから、何も言わずにただ祝ってあげるのが一番だと思いつつも、ついつい長話をしてしまいました。
目標「運動会のリレー頑張る」と言うので、じゃあ一番目指さないとな!と言うと
「それは無理。だから3番やな」
…ちょっと待て…iPadやめておれの正面に来い。おれの目を見て話しよう。さっきの言葉は聞き捨てならん!何をいうてるんや?お前は今14歳になったとこや。そこで、そんなしょうもない人間で終わるんか?一番になるとかそんなんはぶっちゃけ関係ない‼️気持ちが大事やって言うてるんや‼️わかるか⁉️実質、体力測定の速さとか色々あるのはわかる。けどな、1パーセントでも可能性のあることを諦めるな‼️少なくとも、それを言葉にするな‼️言葉には魂が宿るんや。だから、口にするな‼️どんな結果になろうとも、全力で頑張る‼️それだけでええんや‼️結果、ビリになってもそれはそれでかまへん。始まる前から、負けた時の保険かけるような事を言うようなしょうもない生き方はするな‼️わかるな⁉️
こんな事を、約1時間ほど…長々と叱ってしまいました_| ̄|○
せっかくの誕生日なのに、こんな感じになってしまったことを反省します。
でも、気持ちは伝わってくれたと思っています。
そして、テレビを見ながらうたた寝してしまいました。
すると、リビングにみんないたはずなのに…
前回の休みの日もそうなのですが、いつもリビングにみんな集まってるのに、僕が仕事が休みで家にいる時は、気づいたら僕1人だけ残されて、みんなが僕の部屋で集まって寝てる…
さみしいですが、僕も子供の頃、父親に対してそうでした…
僕は、父親に、こんな気持ちにさせてたんだと思うと、切なくなってきました。
これが、父親になるって事なんですかね…
今日は、少し元気が出ないので、ドライブしてきます。
最近のコメント