おはようございます☀
昨日は、楽しみながらも、やっぱり少し感じていたプレッシャーが抜けた事で、一気に脱力してしまったのかな?
昨日の運動会は、みんな僕にありがとうと言ってくれますが、正直な話、当日の会場での準備は、僕はほとんど何も出来ていません。
僕の想定していた…というか、僕が連絡してお願いした人数、想定した人数の倍以上の仲間達が、沢山沢山集まってくれていました。
朝、6時半に、大綱や冷蔵庫、色んな荷物を積み込み、会場に着いたのは7時3分過ぎ。
7時から開場したはずなのに、会場内に入ると、すでに10人以上の仲間達が、僕の指示を待つ事なく、いわば勝手に色んな準備をしていました…
驚いて、言葉も出ないまま、みんなに感謝の気持ちも伝えられないまま、僕も準備を始めましたが、ほとんどの設営はみんながやってくれました(๑>◡<๑)
なのに、みんなが笑顔で僕に接してくれました。
何もしてあげてないのに、その場を楽しんでくれていたように思います。
その結果、僕がボランティアとしてお願いして、早くから来てくれた人達にしてもらう作業がほとんど無くて、嬉しくも少し申し訳ない感じで朝が始まりました。
そんなスタートの中、あっという間に閉会をして、片付けたゴミを、軽トラックに乗せて2往復して運び、ねばーらんどのカウンターに座って携帯を見ていました。
次から次から上がってくる、参加してくれたみんなの運動会の投稿に、涙が出そうなほど喜びながらも、携帯を触りながら何回も何回も寝落ちして、その流れで実家に帰りました。
僕の実家は大久保、運動会をしたのは明石、JRで言うと二駅離れています。
オカンは、その二駅を朝早くからチャリンコで見に来てくれました。
そして、最後までずーっと見てくれました。
少しは安心してくれたかな?
自慢の息子になれたかな?
オカンの考える、理想の息子になれたかな?
そう思う僕は、まだまだ親離れ出来ていないマザコンだと思います。
逆に、ずっと見てるオカンは子離れ出来てませんね(๑>◡<๑)笑
そんな実家のコタツに座ったら、また寝落ちしてしまいました。
気付くと、親父の仏壇の前に布団を敷いてくれ、「危ないから少し寝て帰り^_^」
と…
グッスリ眠り、今に至るのですが、起きたら卵焼きと味噌汁が。
僕は、沢山の皆様に愛され、本当に恵まれた人間だと思います。
その僕を生み育てたのは、オカンとオトン。
こんなオカンとオトンがいるからおれがいる。
自分の命のルーツに感謝し、家族に、兄に、仲間に、人に、動物に、自然に、国に、文明に、地球に、月に、太陽に、銀河に…
キリがない感謝を感じた一日でした。
本当に、本当に、ありがとう❤️
そして、これからも、よろしくお願い致します(๑>◡<๑)
最近のコメント