Facebookで、3年前の投稿に共感したのでコピペします(^^)
そして、これからまた更新していこうと思いますので、よろしくお願い致します🥺
『大きなことを成し遂げるために、力を与えてほしいと、神に求めたのに、
謙虚を学ぶようにと、弱さを授かった。
より偉大なことができるようにと、健康を求めたのに、
より良きことができるようにと、病弱を与えられた。
幸せになろうとして、富を求めたのに、
賢明であるようにと、貧困を授かった。
世の人々の称賛を得ようとして、成功を求めたのに、
得意にならないようにと、失敗を授かった。
人生を楽しもうと、たくさんのものを求めたのに、
むしろ人生を味わうようにと、シンプルな生活を与えられた。
求めたものは一つとして与えられなかったが、願いは全て聞き届けられた。
神の意にそわぬ者であるにもかかわらず、全て叶えられた。
私はあらゆる人の中で、もっとも豊かに祝福されたのだ。』
その通りですよね!
この文章の中で、一番大切な部分だけを抜粋します!
「謙虚を学ぶようにと、弱さを授かった。
より良きことができるようにと、病弱を与えられた。
賢明であるようにと、貧困を授かった。
得意にならないようにと、失敗を授かった。
むしろ人生を味わうようにと、シンプルな生活を与えられた。
求めたものは一つとして与えられなかったが、願いは全て聞き届けられた。
神の意にそわぬ者であるにもかかわらず、全て叶えられた。
私はあらゆる人の中で、もっとも豊かに祝福されたのだ。」
それぞれの文章の後半部分です。
すなわち、物事の捉え方です。
人は、弱い生き物であり、欲深い生き物です。
その、自分の欲求をコントロールすることで、「弱さを学ばせていただき謙虚になれた」と、マイナスをプラスに捉える事ができる。
幸せとは、なるもの、求めるものでは無く、そこにある幸せに気づく事だと…
そして、人は関係無く、自分が幸せだと自覚し、心から感謝する事で勝手に溢れ出てくるものだという事です。
妬み、ひがみはマイナスしか生みませんので、周りと比べるのではなく、自分の幸せに気づく事に全力を注ぎましょう♪
そして、それぞれが最高の人間になればいいのだ(*^◯^*)
という事で、今もこの頃と変わらぬ想いで生きてます❤️
ありがとうございます😊
最近のコメント